「となりで、育つ。」について
アキ

こんにちは、「となりで、育つ。」を書いているアキです。
このブログに来てくださって、ありがとうございます。
このページでは、このブログがどんな場所なのか、どんな想いで書いているのかを、少しだけお話しできたらと思います。
このブログについて|となりで、育つ。
「となりで、育つ。」という名前について
子どもを育てているつもりが、気づけば、自分も育てられている。
そんなふうに感じる瞬間が、子育てにはたくさんあります。
日々の中で見つけた気づきや迷い、おもちゃ選びの理由や、親としての視点の変化。
そうした“子どもと一緒に育ってきた記録”を、少しずつ言葉にして残したいと思い、このブログを始めました。
誰に向けて書いているのか
このブログは、まず未来のわが子たちへ向けた、ひとつの記録です。
いつかあなたが親になったとき、この記録を読んで「うちの親も、こんなふうに悩んでたんだな」と思えたら、少し気持ちが軽くなるかもしれない。
そんな“となりにある教科書”のような存在を目指しています。
同時に、今まさに子育てをしている誰かにとっても、このブログがそっと寄り添える場所になれたら嬉しいです。
書いていること・これから書きたいこと
このブログでは主に、こんなことを書いています
- おもちゃの記録(買った理由、遊んだ反応、親としての気づき)
- 子どもの行動から学んだこと
- うまくいかなかった育児の話と、そのあとどうしたか
- 親としての感情や迷い、考えごと
- 育児の中で見つけた「仕組み」や「工夫」
そしてこれからも、完璧じゃないけれど、ちゃんと悩みながら育っていく過程を、丁寧に記録していきたいと思っています。
最後に
子育ての毎日は、うまく言葉にできないことの連続です。
でも、だからこそ書いておきたいことがあります。
このブログが、未来のあなたにとっての“ヒント”になったり、
今を生きるあなたの“心の余白”になったりしますように。
Profile
ふたりの子どもと暮らしながら、日々の中で気づいたことや、
うまくいかなかったこと、小さな工夫などを記録しています。
未来のわが子へ、そして今、子育てをがんばっている誰かへ。
読んで少し心がラクになるような、そんな記録をめざしています。
プロフィールを読む